掛け布団カバーを洗濯している。
洗濯するにあたって、前回の悲劇を思い出した。
掛け布団カバーってのは、掛け布団が中で泳がないようにカドと真ん中の6点を紐で縛るじゃん。
大人の階段を登る時に気がつくことのひとつだよな?なるほど!掛け布団カバーとはこういう構造で中は動かないのかと。
んで、カバーを外すのは簡単なんだけど、洗濯して干してから、このカバーに布団を入れるのが、どエラい苦手なのよ。
なにせ日中カバーを干して、毎晩酔っ払って帰ってくるべ?もう、ヘベレケであるのにこの針に糸を通すような作業をしなくてはならないのよ。障害物走みたく布団カバーの中に入ってさ、カドがタテのカドかヨコのカドか。いいや、こっちがウラでこっちがオモテでなーんてやって、間違えてまた一から解いて結び直してなんてやってたら…
ムキーーーッ!
今日は布団カバー無しで寝る!
明日、勝負してやんよっ!
と、それを6日も繰り返して、シラフの土曜日の朝にやっと完成したのよ。その時、強く思ったのはね…
もう二度と
掛け布団カバーを
洗濯したくない!
しかし、こうしてまた掛け布団カバーを洗濯している。
寝ゲロしたからだ。
ちなみに酒はビタイチ呑んでいない。
あ、うそ。
家でホッピー半分でギブした。
今も体調がすこぶる悪いのだ。
こいつを掛けて寝れるのは、土曜日のお昼過ぎになるだろう。
洗濯するにあたって、前回の悲劇を思い出した。
掛け布団カバーってのは、掛け布団が中で泳がないようにカドと真ん中の6点を紐で縛るじゃん。
大人の階段を登る時に気がつくことのひとつだよな?なるほど!掛け布団カバーとはこういう構造で中は動かないのかと。
んで、カバーを外すのは簡単なんだけど、洗濯して干してから、このカバーに布団を入れるのが、どエラい苦手なのよ。
なにせ日中カバーを干して、毎晩酔っ払って帰ってくるべ?もう、ヘベレケであるのにこの針に糸を通すような作業をしなくてはならないのよ。障害物走みたく布団カバーの中に入ってさ、カドがタテのカドかヨコのカドか。いいや、こっちがウラでこっちがオモテでなーんてやって、間違えてまた一から解いて結び直してなんてやってたら…
ムキーーーッ!
今日は布団カバー無しで寝る!
明日、勝負してやんよっ!
と、それを6日も繰り返して、シラフの土曜日の朝にやっと完成したのよ。その時、強く思ったのはね…
もう二度と
掛け布団カバーを
洗濯したくない!
しかし、こうしてまた掛け布団カバーを洗濯している。
寝ゲロしたからだ。
ちなみに酒はビタイチ呑んでいない。
あ、うそ。
家でホッピー半分でギブした。
今も体調がすこぶる悪いのだ。
こいつを掛けて寝れるのは、土曜日のお昼過ぎになるだろう。