土曜日は新松戸にライブを観てきました。
その前に朝5時15分に起きて秋葉原のヨドバシにモンハン4を買って向かいました。ヨドバシでは7時から開店前に店の前で行列です。まぁ、どーでもいーんですが、店員さんが大声で…
「モンハン4の最後尾はこちらでーす!」
って叫ぶの、恥ずかしいからやめて欲しかったです。なんか見るからに廃人の行列、もしくは死神の列でした。
前列のデブヲタが風邪っぴきのぐじゅぐじゅ状態で並んでて、そんな風邪ならAmazonで予約しろよ、伝染るだろがやと思いましたが、やっと、6階おもちゃ売り場まで行列がきた時に、そのデブがクシャミをして白い物体がアクセサリーコーナーにあるキティちゃんの3DSケースに飛んだときはそっと瞳を閉じました。
現実逃避した訳ではございません。ただ、すーっと意識が遠くなったのです。
何とかモンハン4をゲティンブルーして、近くのベロベロベローチェでプレイしました。いえ、店の邪魔になるのでほんの8時間くらいです。石像のように佇んでいたので珈琲屋のオブジェになれたかもしれませんが、首がひどく凝りました。
凝った延髄を抑えながら、雌型の巨人のように新松戸に走ります。ゲームに夢中になり過ぎて、少し遅れてしまいました。
新松戸ファイヤーバードに着くとNKさんが最後の曲をされていました。あぁ、くやしー!間に合わなかった。ごめんなさい、ごめんなさい。
今日はステキなバンドばかり出ます。
▼ザ・バロウズ
▼ザ・クレメンタイン
▼アブラジョー
僕が観れたのは、ランチキ、バロウズ、クレメンタイン、いちご団、アブラジョーです。
多くを語ると、稚拙な僕の文章力では表現しきれないほど、全バンド超超超素晴らしかったので、ライブのレビュー的なものはやめておきます。あんな素晴らしい日に来れなかった人が悪いのです。
しかし、あの日はベーシスト祭りだった。全バンド超強力なベーシスト…良かった僕は出れなくて。
アブラのゴンタパイセンの足元のペダルはあんななってたんか!
と、納得いたしました。
食べればベースが美味くなるラーメン情報もパイセンからアイムゲティンブルーしたので、近く取材いたしますが、パイセンのiPhoneのラーメンメモを覗いたら、スゴい店数食べてらっしゃいました。そのスゴい質量の有名ラーメン店の狭間にちょいちょい複数回、永代橋のたもとのマズウママズいラーメン屋「谷やん」が入っていたので、真のラーメン愛を感じました。
僕は途中から睡魔とお酒とグッドミュージックで猛烈に酔いました。
酔ってふざけて、かぶっていた帽子の真ん中にファイヤーバードの飲み放題パスを貼っていたのですが、家まで貼ったまま帰っていました。
おい!ちょっと!誰か。中坊のイタズラじゃないんだから、このシール貼りっぱなし教えてくれよ!帰る時、挨拶したでしょ。みなさんこの不自然なシールに気がついてますよね?
帰宅途中に寄った八柱駅の吉野家もこのパス貼ったまま、カッコつけて「ボウモア23年は置いてないだろうから、牛丼並つゆだくとみそ汁」とかスカして言っちゃったじゃないの!
【そんなハッチが台風の中、ベースを演奏しまーす。ザ・セパレイツ本日四谷でLIVEでーす!】
場所:四谷OUTBREAK!
w)ザ ゼロゴウズ
ferric sulfide
IKEMEN
スターマイン
レアスワン
ペチカ
※ザ・セパレイツは20時15分からです。