渋谷センター街にいる。
せっかく都内に出てきたので、ファキノンイシバシ楽器でシールドを購入した。ついこの前、バイタルのカールコードを購入したばかりなのだが、あっつー間にバリバリバリッとプラグ部分からノイズが出るようになってしまった。
まだライブで3回しか使ってないぞ!
前回のもすぐぶっこわれたしな。そんで、慌ててスタジオにあるシールドを借りて使うと、全然音抜けが良くなった。全くシールドに関心が無かったし、シールド一つで音なんぞ変わるものかという思想を持っていた。現に以前はベルデンを使っていたのだが、そっからバイタルのカールコードに変えた時にも全く違和感がなかったからだ。しかしながら同じセッティンッグで瞬時に交換して、その音を聴き比べるチャンスがくると、これは現実としてリアルにドカンと分かるわな。
バイタルの赤いカールコードは卒業する。
そして、モンスターケーブルのMONSTER CLASSICというカールコードを使うことにした。
エフェクターからアンプまではストレートのモンスターケーブルだ。結構なお値段をしたので、これで1年保たなかったらベースを辞める覚悟だ(ウソ)
Monster Cable/MONSTER CLASSIC (カールコード) CLAS-I-2...
¥7,560
楽天
↧
モンスターケーブルのカールコード
↧